85mmレンズだけで ポートレートを撮影してみたよ。

ポートレート撮影で最適って言われてる85mmのレンズとかみなさん使われていますか? 最適って言われてる理由は、モデルさんと遠すぎず近すぎずの程よい距離感で撮影できることと、背景をキレイにボケさせることができるのでバストアップなんかで撮影するには必ず持っておきたいレンズってことらしいですね。
今回はそんな85mmレンズだけでポートレート撮影をしてみて思ったことを記事にしたのでご覧ください。
オリンパスPEN E-PL9が可愛くてオススメなので5つのポイントにまとめてみた。
5年間一眼レフを使い続けていた僕がミラーレスに変えて気づいたこと。
使用レンズと使用カメラ
オリンパスOM-D E-M1 Mark2
OLYMPUS ミラーレス デジタル一眼レフカメラ OM-D E-M1 Mark 2
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
オリンパスのミラーレスカメラはマイクロフォーサーズカメラなので焦点距離を2倍にします。なので45mmレンズですが90mmのレンズになります。
この時点で85mmでは無くなっていますがお許しください・・・。一歩下がれば85mmです。
ではさっそく撮っていきましょう〜(*・ω・)ノ
適度な距離感で背景はキレイにボケて写真がスッキリ!

背景はキレイにボケて被写体が引き立ちます!
85mmレンズの得意なバストアップで撮ってみました。背景に写る観光船の乗客や右端に写る通行人はキレイにボケててモデルさんにだけ目線がいってしまうような写真になりました。
背景がボケすぎていると、どこで撮っても同じような写真に見えるということの無いように気をつけて撮っているつもりなんですけど、ついついボケの誘惑に負けちゃいそうになります。気をつけないと・・・。

こんな雰囲気のある写真も撮れました!
よく使われる50mmのスナップレンズでも、同じような画角で撮れるんですけど背景のボケが少なくなるし、モデルさんにも近づかないといけないので、撮られる側も少し圧迫感を感じてしまうかも。
ポーズの指定なんかのコミュニケーションもできる距離感で、近すぎず遠すぎずで背景もキレイにボケさせて撮れるのが85mmだなぁと思います。

適度に会話できる距離感で撮影ができる!
全身写真もキレイに撮れた。
バストップだけじゃなくて、全身撮影もしてきました。
ちょっと距離をとらないといけないんですけど、うわぁ遠いなってほどにはならないので全然大丈夫です。

写るものがたくさん増えるので難易度アップ!

全身撮影は背景のデザインが難しいです。
バストアップで撮る時は背景がふわっとボケて印象的に撮りやすいんですけど、全身で撮る時はボケにくくなるし構図の難易度も少し上がるので苦手ですm(_ _)m
全身撮影はハマる場所とハマらない場所がハッキリしてるので、バストアップよりも撮影場所は慎重に丁寧に選ぶように心がけるといいかもです。
今回のベストショット&まとめ

ピンク色を乗せると可愛さアップです!
というわけで85mm一本で撮影してみたんですけど、思ったのは35mmくらいのレンズが一本あったら全身撮影やりやすかったなって思いました。やっぱり撮影地が街中だったり観光地だったりすると引けなかったりすることもあるのでもう少し短いレンズもあるといいかなって思っちゃいます。
といってもどんなレンズだろうといろんなバリエーションが撮れると思うので、色を変えたり暗くしたり明るくしたりモデル様にポーズをしてもらったり、試行錯誤してカッコかわいい写真をたくさん撮っていきましょう!
今回のモデル 真子之助さん
twitter @kotarou_ww
撮影させていただきましてありがとうございました!(*・ω・)ノ
今回のカメラとレンズ
OLYMPUS ミラーレス デジタル一眼レフカメラ OM-D E-M1 Mark 2