リラックマとサッカーとカメラが好きなくまブログ

【おすすめ絵本】”りんごかもしれない”がとっても深い。

2019/10/24
 
この記事を書いている人 - WRITER -
リラックマとニコンのカメラが好きなブロガーによるゆるゆるブログ 。 思いついたことをもごもご記事にしていきますʕ•ᴥ•ʔ サッカーも好きなのでたまにサッカーも。好きなチームはArsenal。 でも一番好きなのはリラックマ。

あなたの見ているりんごは、

宇宙から落ちてきた小さな星なのかもしれない。

 

今回紹介するのはえほん。その名もりんごかもしれない

ひとつの”りんご”をめぐって、次から次へと繰り広げられる、不思議でユニークな世界。

知る人ぞ知る子供から大人まで楽しめる深いえほん。”ふかほん”です!

 

読んでると、「あぁ。単純なことだけどなんか忘れていた気がする・・・」

なんていう”不思議な感覚”になります。一度は手にとって読んでみるといいかもしれません。

もちろんお子さんの絵本候補として大抜擢な一冊!

 

主な内容

・ひとつの”りんご”から考える忘れかけていたもの。
・こどもの気持ちになれるかもしれない。
・アイデアはみんなこうして生まれて来たのかもしれない。

 

そんな”かもしれない”一冊、”りんごかもしれない”。興味を持った方へサクッとご紹介します!

 

”りんご”ってなんだっけ?

”りんご”ってそもそもなんだっけ? 赤くて丸くておいしいくだものだっけ?

そうだよね?緑色のりんごもあるけど、りんごはりんご。

おいしいりんご。くだもののりんご。そうにちがいない!

 

本当にそうなのかな??

”りんご”って実は〇〇なのかもしれない。こっちから見るとちがうかもしれない。

僕たちが知ってる”りんご”ってほんとは・・・?

ほんとにそう?なんだか決めつけていない?

”りんご”をいろんな角度からみると、”りんごじゃないもの”にみえるかもしれないよ?

大人は当たり前でも、子供はまだ当たり前じゃないから、”りんご”が「りんごだ!」ってまだわからないかもしれない。

「だから想像力が豊かで、大人じゃ考えないようなことをたくさん考えられるんだ!」

って気づくことができるかもしれない!

「当たり前じゃん!”りんごはりんご”なんだからそれ以上でも以下でもない!」

それじゃあ新しい発想はでてこない。決めつけないで頭の中を空っぽにして”りんご”を見てみませんか?

 

絵本はいつでも心の中でくりかえせる

こどもの頃の経験って大きくなってもふとした時におもいだしたり、無意識に行動に移す”キッカケ”になったりするかも。

大人になってからの経験もおんなじ?

見たり聞いたり体験したりしたことはいつでも味方になってくれる。

 

”発想力”で楽しく豊かに過ごす方法がぎっしりつまってて、”りんごひとつ”で無限に遊べる。そんな”りんご”のえほんです!

 

りんごはりんご?

りんごは”アイデア”かもしれない!

この記事を書いている人 - WRITER -
リラックマとニコンのカメラが好きなブロガーによるゆるゆるブログ 。 思いついたことをもごもご記事にしていきますʕ•ᴥ•ʔ サッカーも好きなのでたまにサッカーも。好きなチームはArsenal。 でも一番好きなのはリラックマ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© くまろぐinfo , 2018 All Rights Reserved.