リラックマとサッカーとカメラが好きなくまブログ

オリンパスPEN E-PL9が可愛くてオススメなので5つのポイントにまとめてみた。

2019/10/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
リラックマとニコンのカメラが好きなブロガーによるゆるゆるブログ 。 思いついたことをもごもご記事にしていきますʕ•ᴥ•ʔ サッカーも好きなのでたまにサッカーも。好きなチームはArsenal。 でも一番好きなのはリラックマ。

こんにちはりらこんですʕ•ᴥ•ʔ

写真始めて5年になりました。

主にスポーツ写真をひたすら撮り続け、休みの日はポートレートをひたすら撮っています。

今回はオリンパスのミラーレスカメラOLYMPUS PEN E-PL9のまとめ記事です。

5年間一眼レフを使い続けていた僕がミラーレスに変えて気づいたこと。

一眼レフばっかり使っていた僕がミラーレスカメラに変えた理由。

かわいいがいっぱい!ミラーレス一眼でカメラ女子デビュー!?

見た目は可愛くてシンプル。

 

普段のコーディネートや小物にも合わせやすいカメラ女子にうってつけのデザイン。

 

コンパクトでデザインがとにかくかわいいカメラ。

 

重さは約380gで手のひらに収まる大きさ。

そして、ファッションに合わせやすいカラーリングで3色のボディが出ています。

カメラといえば黒色で大きくて重たい。そんなイメージとは一線を画すデザインのPL-9。

このカメラがあれば普段のお出かけにカメラを持ち出すきっかけを作ってくれます。写真を”撮りに行く”のではなく、カメラを持って”お出かけしたくなる” そんな雰囲気をもっている”キレイ”なカメラです。

別売りで販売している本革のボディージャケットもオシャレ。こちらは4色から選べるのでさらにコーディネートと合わせてお出かけを演出。

写真を撮っていなくてもストラップを首から下げているだけでワンポイントになります。

デザインにこだわったお出かけコンパクトミラーレスカメラ、すごくかわいくてオシャレでキレイ。

カンタン操作でキレイに撮れる。

 

機械が苦手な人でもカメラ任せで大丈夫。

 

オートモードで撮影すれば難しい設定は一切不要。

細かい設定を気にしなくても、カメラまかせのオートモードにすればシャッターを切るだけでキレイな写真をとっても簡単に撮影することができます。

顔や瞳、明るさや色、動きなどをカメラが自動で検出して、ベストな設定をカメラが調整してくれるので機械が苦手な人でも安心して写真が撮れるのもポイント。

撮りたいものがはっきりしているときは、6つの中から選べるシーンモードも用意されています。 人物に夜景、風景やスポーツなどといった撮影テーマが用意されているので、その中から撮りたいシーンに近いイメージのアイコンをタッチで選ぶだけで、最適な設定で撮ることもできます。

秒間8.6コマの連写に4K動画撮影(動画から写真に切り出しも可能)手ぶれ補正も内蔵しているのでスポーツ撮影や高画質での動画保存、暗いところでもブレにくい設計になっているのもこのカメラの特徴です。

アートフィルターモードを搭載。

 

普段の写真がエモい写真に早変わり。

 

16種類の中から選べるおしゃれフィルター。

いつもの写真を劇的に変えるアートフィルターモードを搭載しているのもオリンパスカメラの大きな魅力。

スマホ感覚の簡単タッチ操作でフィルターを選択。たったそれだけで印象的な写真を簡単に撮ることができます。液晶画面で出来上がりを確認しながら撮影でき、ノスタルジックな雰囲気の”ネオノスタルジー”や、フィルム調の”ヴィンテージ”、トイカメラで撮ったような効果が得られる”トイフォト”など16種類もの中から選ぶことができます。

同じ被写体でも3つ4つフィルターを変えながら撮影すればいろんなバリエーションで撮影することができます。SNSにあげる写真もたくさんのフィルターのおかげでワンランクアップ間違いなし。

今まで撮っていた写真とは一風変わった写真が簡単にたくさん撮影することができます。

スマホと接続して写真のシェアも簡単。

 

撮った写真は家に帰らなくてもその場ですぐスマホに転送可能。

 

接続方法はQRコード対応でらくらく接続。

スマートフォンに写真を簡単転送できるので撮ってすぐSNSにアップすることが可能。

写真のシェアもできるので友達同士でもその日の一枚を簡単に共有できます。

”シェア予約機能”を使えば、カメラを使っていないときでもお気に入りの画像を自動で転送することができます。

転送したい画像を表示して”シェア予約”のボタンを押すだけ。あとは電源をオフにすれば自動的に画像が送られます。

スマートフォンとの接続設定は、カメラに表示されるQRコードを読み取るだけの簡単操作で設定完了。スマホの画面を見ながら撮影できるリモート撮影機能も搭載。記念撮影もスマホと接続することで簡単便利に撮ることができます。

レンズで変わるいつもの風景。 

 

レンズを付け替えると写る写真がガラッと変わるのが魅力。

 

単焦点レンズがおすすめ。

オリンパスには軽くて写りのいいレンズがラインナップされています。

ズームレンズもいいですが画角が一定の単焦点レンズをお勧めします。
背景もキレイにボケて夜景も鮮やかに撮影することができます。

初めてのレンズにお勧めするのは25mmのレンズ。

軽くてコンパクト、25mmレンズは狭すぎず広すぎずちょうどいい画角。軽いので片手でリズムよくポンポン撮影できて写りもいい。カフェやレストラン、街角スナップなんでもこなせるお勧めレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

 

次にお勧めするのはポートレートに最適な45mmのレンズ。

左が14-42mmのズームレンズ、右がこのレンズ。

被写体と背景をキレイに切り分けることができるので、背景がごちゃごちゃしていてもこのレンズで撮影した写真はふわっとボケて素敵に写ります。被写体を浮かびあがらせてスッキリとした写真を撮りたいならお勧め。

 

まとめ

オリンパスPEN E-PL9は操作も簡単でたくさんのバリエーションが撮影できる魔法のようなカメラです。スマホにも簡単接続で撮ってすぐシェアできて動く液晶画面のおかげで自撮りも簡単。

普段のお出かけや旅行に持っていっても荷物にならないコンパクトさ。デザインもシンプルでファッションに合わせやすいのもポイント。

かわいいオリンパスカメラでオシャレにお出かけ、レンズを付け替えてお気に入りの写真表現を是非楽しんでみませんか?

オリンパスのミラーレスカメラデビューしたらめっちゃハマった。

カメラの画素数は300万画素くらいあれば十分!?

5年間一眼レフを使い続けていた僕がミラーレスに変えて気づいたこと。

この記事を書いている人 - WRITER -
リラックマとニコンのカメラが好きなブロガーによるゆるゆるブログ 。 思いついたことをもごもご記事にしていきますʕ•ᴥ•ʔ サッカーも好きなのでたまにサッカーも。好きなチームはArsenal。 でも一番好きなのはリラックマ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© くまろぐinfo , 2019 All Rights Reserved.