【最短1時間】ゼロからのWordPressブログの始め方。

今回はWordPressブログを始めたい方、WordPressブログで稼ぎたい方へブログの始め方をまとめてみました。
ちなみに、この記事を書いてる段階でこのブログは記事数約70で、月間5000pv程度です。毎日Google広告からの広告収入が発生していて、それに加えて数日おきにAmazon、楽天などのショッピングサイトからの収益が発生しています。
ブログはとってもおもしろいです。しっかり育てていけばどんどんアクセスも収益も右肩あがりでやりがいがあります。とりあえずやってみることは大事だと思うので興味のある方は是非開設してみましょう!
ブログ作成の大まかな手順は下記の通り。
手順1. ドメインを取得
手順2. サーバーをレンタル
手順3. ドメインとサーバーの紐付け
手順4. WordPressをインストール
手順5. テーマ(デザインの基礎)を設定
手順通りにやれば1時間かからない程度で作成できるようにまとめました。
今回の記事では手順1から手順2までを説明していきます。
手順1 ドメインを取得する♪
ドメインっていうのは自分のブログのURLのことです。
このブログだと、https://nzwink.comがURLですが、nzwink.comの部分のことです。
ドメインはお名前.comで取得するといいです。最大手でユーザーも多いので何かあった時にググれば爆速で解決します。
nzwinkの部分は当然好きなものを入力して決めますが、.comの部分は数ある中から選ぶ形になります。
.com以外にも .work .net .info .jp .biz などたくさんの中から選べるようになっていて、どれがアクセスに有利とかないので基本どれでもいいです。
末尾をどれにするかで料金が変わるのでとりあえず安いので選んでもいいと思います。
手順2 サーバーをレンタルする♪
サーバーっていうのはブログのデータもろもろを管理してくれる所です。
よくアクセス集中でコンサートのチケットサイトがサーバーダウンとかって聞くと思うんですけど、ユーザーのアクセス処理にも関わってくる部分ですのでサーバーさんの仕事は大切。
月1000円(税抜)から利用できる信頼度抜群のエックスサーバーで問題ないです。プランX10で十分だと思います。
お名前.comもエックスサーバーもそうなんですが、ユーザー数が圧倒的に多いので何か困ったことがあっても、ググれば皆様の情報蓄積がすごいので爆速で問題が解決しやすいです。